スタッフブログ
オーバーユース(使い過ぎ)の痛みについて
いつもご予約ありがとうございます!
神田ふれあい鍼灸整骨院の宮口です!
本日は、使い過ぎによるお身体の不調についてお話したいおと思います。
———————————————–
使い過ぎで起こる障害はどんなものがあるのか?
———————————————–
よく聞くものだと、腱鞘炎やテニス肘、ゴルフ肘、野球肩などを聞いたことがあるのではないでしょうか?
最近だと鵞足炎という膝の内側に痛みが出るものが増えているそうです。
健康のためにと立ち座りや歩いている高齢者に見られることが多いです。

———————————————–
一般的には
———————————————–
一般的な治療というと炎症を抑えて、硬くなった筋肉を緩める。
そして、安静にすることが必要になります。
そうすることで症状を改善していきます。
しかし、再び負担が加わることで再発し、治るまでにどんどん時間がかかるようになり、痛みも出やすくなります。
つまり、慢性化しやすくなってしまうのです!
———————————————–
再発しないようにするには?
———————————————–
基本的に筋肉の量はあまり関係なく、症状が出る方は悪い使い癖により負担がかかりやすくなっていることが多いです。
そのため、治ってもまた同じ使い方をしてしまうため痛みが再発するのです。

神田ふれあい鍼灸整骨院では、様々な施術法を複合的に組み合わせることでより効果的な施術を提供しております。
その他にも様々な施術をご用意しておりますので、併せて他の症状が気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください!
また、当院のホームページを見てきていただくと通常5,000円かかる施術を…
初回1,980円にてご提供させていただきます!
ご興味ございましたら是非一度ご体験下さい!!
ご予約随時お待ちしております! 電話・LINEからご予約できますのでご活用ください。
LINEは下記リンクよりお気軽にご連絡ください!!
ご連絡お待ちしております!!
気になることがある方はお電話からもお気軽にご相談ください。
TEL:03-3525-8799
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
施術メニュー
症状別メニュー
- 肩こり
- ストレートネック
- むちうち
- 寝違え
- 顎関節症
- 背中の痛み
- 肋間神経痛
- 肋骨骨折
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腰痛
- 慢性腰痛
- 梨状筋症候群
- ヘルニア
- ぎっくり腰
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 五十肩(肩関節周囲炎・凍結肩)
- 肘部管症候群
- テニス肘(外側上顆炎)
- 内側上顆炎(ゴルフ肘)
- 腱鞘炎(ドケルバン病)
- 手首の痛み(TFCC損傷)
- 手根管症候群
- 股関節の痛み
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
- 変形性膝関節症
- 半月板損傷
- O脚
- 肉離れ
- シンスプリント
- 鵞足炎(がそくえん)
- アキレス腱炎
- 踵の痛み
- 足底筋膜炎
- モートン病
- 頭痛
- 偏頭痛
- メニエール病
- 眼精疲労
- 突発性難聴
- 耳鳴り
- 自律神経失調症
- 産後うつ
- 更年期障害
- パニック障害
- 冷え症
- 不眠症
- 逆流性食道炎
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2025年7月2日 オーバーユース(使い過ぎ)の痛みについて
- 2025年4月23日 気になる首、肩こりはマッサージだけでは良くならない!?
- 2025年4月11日 脳疲労改善効果あり!「ドライヘッドスパ初回1,980円!」