モートン病
- 足の指先が痛い感じがする
- 足の先が焼かれたような強い痛みがある
- 歩いているときだけ足の指先が嫌な感じがする
- 足の指の数本だけ違和感がある
- 靴の中に小石が入っているような嫌な感じがある
モートン病とは|神田ふれあい鍼灸整骨院
モートン病とは、足の裏、足指の付け根に生じる痛みを伴う疾患です。
特に足の指の第三趾と四趾(中指と薬指)の間に発症することが最も多い疾患です。
モートン病では、様々な要因で指の先に向かう神経の周囲の軟部組織が腫れてしまい、これにより鋭い痛みや焼けるような痛みが足指の付け根から指先にかけて生じます。
原因は、主に日常で履いている靴にあることが多いです。
特にお仕事などでつま先の幅の狭い靴や、高いヒールの靴を履くことが多い方にはモートン病の発症リスクが高まります。
女性のほうが多く50代~60代の女性が発症することが多いですが、どの年代、性別であっても、足先に負担がかかることが繰り返されれば発症リスクは高まっていきます。
当院で行える治療方法|神田ふれあい鍼灸整骨院
根本的な治療を行おうとする場合はステロイドの注射で炎症を局所的に抑えたり、エタノールを注入する治療や、手術によって神経腫(腫れて固まってしまった組織)を切除するなどの方法が一番有効になってまいります。
あくまでも上記施術は最終手段となります。
前段階で当院でも行える治療としては、マッサージやストレッチ、運動療法などでモートン病の原因の一つである筋肉の血流の改善や足の土踏まず(足底内側アーチ)の改善を行います。
また、鍼灸治療や超音波治療を行うことで局所の炎症をとることも治療の選択肢になります。
少しでも痛みや症状がある方は遠慮なくご連絡ください!
になる方はお気軽にご連絡ください!
またお電話からもお気軽にご連絡ください!
03-3525-8799
お気軽にご相談ください!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
症状別メニュー
- ・O脚
- ・アキレス腱炎
- ・ぎっくり腰
- ・ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
- ・シンスプリント
- ・ストレートネック
- ・テニス肘(外側上顆炎)
- ・パニック障害
- ・ヘルニア
- ・むちうち
- ・メニエール病
- ・不眠症
- ・五十肩(肩関節周囲炎・凍結肩)
- ・偏頭痛
- ・内側上顆炎(ゴルフ肘)
- ・半月板損傷
- ・坐骨神経痛
- ・変形性膝関節症
- ・寝違え
- ・慢性腰痛
- ・手根管症候群
- ・手首の痛み(TFCC損傷)
- ・更年期障害
- ・梨状筋症候群
- ・産後うつ
- ・眼精疲労
- ・突発性難聴
- ・耳鳴り
- ・肉離れ
- ・肋間神経痛
- ・肘部管症候群
- ・股関節の痛み
- ・肩こり
- ・背中の痛み
- ・胸郭出口症候群
- ・脊柱管狭窄症
- ・腰痛
- ・腱鞘炎(ドケルバン病)
- ・腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- ・自律神経失調症
- ・足底筋膜炎
- ・踵の痛み
- ・逆流性食道炎
- ・頭痛
- ・顎関節症
- ・鵞足炎
- モートン病
- 冷え症
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2023年9月21日 ブログを見た方限定、初めてのASTA治療(矯正や鍼など)1000円引き!
- 2023年9月8日 ブログを見てきていただいた方限定!!1000円割引のクーポンを見たとお伝えください
- 2023年8月23日 ブログを見てきていただいた方限定!!自費治療1000円~2000円割引きキャンペーン♪