アキレス腱炎
- 硬い地面でランニングしている
- 階段の昇り降りが多い
- 早歩きをすることがある
- 深くしゃがむ、またそこから立ち上がることが多い
アキレス腱炎とは?|神田ふれあい鍼灸整骨院
アキレス腱とは、ふくらはぎの筋肉が踵の骨に付く時に、筋肉から伸びない組織(腱)に移行する部分です。
伸縮性のある筋肉とは異なり、伸縮性の少ない腱はストレスがかかりやすく、ランニングなどの運動や同じ動作を多く繰り返すことで負荷が積み重なり痛みへとつながってきます。
この疾患は中年に多くみられ、運動が少なくなりアキレス腱が柔軟性を失っていくことで発症しやすくなっていると考えられています。
症状|神田ふれあい鍼灸整骨院
・伸び縮みするタイミングに痛む
・押したりつまんだ時に痛む
・動き出しの鋭い時の痛み
・起床時のこわばり
・熱を帯びている
・進行すると、何もしていなくても痛みが出る
当院でのアプローチ|神田ふれあい鍼灸整骨院
炎症に対しては、鍼灸施術や超音波が有効になります。
炎症期の治療はできることが少なく、まずは炎症を抑えることが第一歩となります。
痛みが少なくなってきたら背骨・骨盤矯正
を行うことで再発しないように治療していきます。
ヒトの体は痛みが出ている部分だけ悪いのではなく、結果的に痛みが出やすくなっています。
例えば、アキレス腱が両方痛くなっているのであれば左右差が少ない使い方をしていることになります。
しかし、片方のみの場合は、一方のみに負担がかかりやすいように歪みが出ているのです。
そのため、歪みがある状態では再びケガに繋がります。
早期改善の為にも、再発を予防するためにも、歪みを取り除くことは必要不可欠です。
なかなか治らない慢性的な首肩コリや痛み、腰の重だるさ痛みに対して効果的な治療ですので気になる方はいつでも下記リンクよりお気軽にご連絡ください。
お電話からもお気軽にご連絡ください。
ご連絡お待ちしております!!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
施術メニュー
症状別メニュー
- 肩こり
- ストレートネック
- むちうち
- 寝違え
- 顎関節症
- 背中の痛み
- 肋間神経痛
- 肋骨骨折
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腰痛
- 慢性腰痛
- 梨状筋症候群
- ヘルニア
- ぎっくり腰
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 五十肩(肩関節周囲炎・凍結肩)
- 肘部管症候群
- テニス肘(外側上顆炎)
- 内側上顆炎(ゴルフ肘)
- 腱鞘炎(ドケルバン病)
- 手首の痛み(TFCC損傷)
- 手根管症候群
- 股関節の痛み
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
- 変形性膝関節症
- 半月板損傷
- O脚
- 肉離れ
- シンスプリント
- 鵞足炎(がそくえん)
- アキレス腱炎
- 踵の痛み
- 足底筋膜炎
- モートン病
- 頭痛
- 偏頭痛
- メニエール病
- 眼精疲労
- 突発性難聴
- 耳鳴り
- 自律神経失調症
- 産後うつ
- 更年期障害
- パニック障害
- 冷え症
- 不眠症
- 逆流性食道炎
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年12月17日 急な左腰の痛みはどうしたらいいの??
- 2024年11月19日 ブログを見てきていただいた方限定!鍼と矯正の初回施術が1,980円!
- 2024年10月22日 ブログを見てきていただいた方限定で鍼と矯正の初回施術が1,980円!!