・手首の痛み(TFCC損傷)
- 手首の小指側が痛い
- ドアノブを回す動作が痛い
- スポーツをしている最中に手首の痛みがある
- 手をついて転んでから手首が痛いのがとれない
TFCC(三角繊維軟骨集合体)損傷とは|神田ふれあい鍼灸整骨院
手首の小指側にあるTFCC(三角繊維軟骨集合体)と呼ばれる繊維軟骨の複合体が損傷するケガです。
損傷をする原因は様々で、手をついた際にケガをしたり、野球のバッティングやゴルフのスイングやボウリング、テニスやバトミントンなどのバックハンドなどでも損傷を起こします。
また、スポーツなどの一度の大きな衝撃だけではなく、デスクワークなどの日ごろの繰り返しの使い過ぎ(オーバー)
スポーツ等では野球のバッティング、ゴルフスイング、テニスやバトミントンといったラケット競技で好発します。
当院で行える治療|神田ふれあい鍼灸整骨院
まずはしっかりと検査をさせていただきその他の大きなけがなどが無いかをチェックさせていただきます。
骨が大きく損傷をしていた場合はすぐに動かしたりしてはいけません。まずは安静にしてアイシングを行い、包帯やテーピングなどで固定を行い安静にしていただきます。
その後、手首の損傷が疑われる場合はいくつかの治療の候補がございますが超音波の治療や運動療法などで関節の柔軟性を作り出します。
気になる方は下記リンクよりお気軽にご連絡ください!
またお電話からでもお気軽にご相談ください。
03-3525-8799
ご連絡お待ちしております♪
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
症状別メニュー
- ・O脚
- ・アキレス腱炎
- ・ぎっくり腰
- ・ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
- ・シンスプリント
- ・ストレートネック
- ・テニス肘(外側上顆炎)
- ・パニック障害
- ・ヘルニア
- ・むちうち
- ・メニエール病
- ・不眠症
- ・五十肩(肩関節周囲炎・凍結肩)
- ・偏頭痛
- ・内側上顆炎(ゴルフ肘)
- ・半月板損傷
- ・坐骨神経痛
- ・変形性膝関節症
- ・寝違え
- ・慢性腰痛
- ・手根管症候群
- ・手首の痛み(TFCC損傷)
- ・更年期障害
- ・梨状筋症候群
- ・産後うつ
- ・眼精疲労
- ・突発性難聴
- ・耳鳴り
- ・肉離れ
- ・肋間神経痛
- ・肘部管症候群
- ・股関節の痛み
- ・肩こり
- ・背中の痛み
- ・胸郭出口症候群
- ・脊柱管狭窄症
- ・腰痛
- ・腱鞘炎(ドケルバン病)
- ・腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- ・自律神経失調症
- ・足底筋膜炎
- ・踵の痛み
- ・逆流性食道炎
- ・頭痛
- ・顎関節症
- ・鵞足炎
- モートン病
- 冷え症
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2023年9月21日 ブログを見た方限定、初めてのASTA治療(矯正や鍼など)1000円引き!
- 2023年9月8日 ブログを見てきていただいた方限定!!1000円割引のクーポンを見たとお伝えください
- 2023年8月23日 ブログを見てきていただいた方限定!!自費治療1000円~2000円割引きキャンペーン♪