自律神経失調症
- なんとなく体が重い
- ついイライラする
- めまいや頭痛がする
- 夜ぐっすり眠れない
- 冷えやむくみがある
自律神経失調症|神田ふれあい鍼灸整骨院
自律神経について
自律神経は交感神経と副交感神経に分けられます。
これらの神経は自分の意志ではコントロールできないものです
(例えば心臓を動かすなどです)
身体を車に例えると交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキの役割をしています
通常、日中の活動中は交感神経が優位に働き、夜間リラックスしている時は副交感神経が優位に働いています。このバランスが崩れると身体に不調が出てきます
原因
不規則な生活によって自律神経が興奮し続けたり、ストレス、更年期におけるホルモンの乱れetc.
症状
身体のだるさ、不眠、疲れが取れない、頭痛、動悸や息切れ、めまい、立ち眩み、情緒不安定、イライラetc.
神田ふれあい鍼灸整骨院での治療法
初診時にしっかり問診をした上で適切なツボを使ったASTA鍼治療+筋肉調整(手技療法)を行っていきます
優しい刺激の鍼なので初めての方でも安心して治療を受けることができます